7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宜野湾市議会 2019-12-17 12月17日-05号

ドイツ自治体名が、ちょっと覚えにくいのですけれども、ラントシュトゥールという市があって、そこはヘリ基地があったらしいのですけれども、さらにラントシュトゥール市にヘリが増加されて、深夜に及ぶ低空飛行等が激しくなるという予測から、ラントシュトゥール市長ドイツ連邦政府を相手に訴訟を起こしたらしいのです。

宜野座村議会 2017-12-13 12月13日-01号

これにつきましては、米軍ヘリ等訓練が大変激しく、夜間、また低空飛行等もございますので、その改善等について申し入れを行っているところでございます。また、宜野座横断道路に関連します県道104号線の整備についても、防衛局の支援をいただけないかということをあわせてお願いしてきたところでございます。 そして本日13日、12月定例会初日ということでございます。 以上で私の本日までの行政報告でございました。

宜野湾市議会 2010-06-22 06月22日-05号

それから、過去3年間におけるその航空機離発着等、あるいは低空飛行等が何回あったかとか、そういうもろもろの計算、数字があるみたいです。もう一つつけ加えますと、周辺地域におけるその生活環境に影響を及ぼしたその度合いとか、そういったもの等まで、ここがなかなか見えない部分があるわけです。僕らとしても。 

宜野湾市議会 2004-03-03 03月03日-03号

あともう一つは、基地に駐留する軍人、軍属等による事件事故発生及びそれが発生するのではないかという不安ということがあろうかと思いますし、あと米軍機低空飛行等をやっておりますので、それに対する不安感があるというふうなことがあります。もう一点は、いわゆる生活便利性といいますか、利便性を損ねている。

嘉手納町議会 1996-06-20 06月20日-02号

調査は午前6時から午後8時まで実施されておりますけれども、最高で100デシベルを記録し、調査時間帯での70デシベル以上の発生は95回で、F15戦闘機等の離着陸や低空飛行等激しい動きを確認しているわけであります。県環境保全室担当職員も4月、5月のデータからして、全体として騒音発生回数は増えていると指摘しているのであります。

  • 1